658件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-14 令和 4年第7回予算特別委員会(12月14日厚生分科会)

そのときに、国からも示されているんですが、簡単なアンケート、ひな形がございますので、そちらとプラスアルファ、実は府中市では、もう既に妊娠届のときも出産のときも面談を実施いたしておりますので、その面談をしたときに申請書も一緒に出していただくような形で、その後、今回は、今は府中市では現金給付を考えておりますので、その後、現金での振り込みという形を取らせていただきたいと思っているところでございます。

府中市議会 2022-06-23 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月23日建設産業分科会)

次に、周知の方法でございますが、このたびのこの制度につきましては、今御説明をいたしました対象者認定農業者認定新規就農者ということで市で全て把握ができておりますので、市から申請書を直接送付するプッシュ型で周知をいたしまして支援金を交付するふうに考えております。 ○主査(加島広宣君) ほかにありませんか。  森川分科員。 ○分科員森川稔君) 一つお伺いします。

府中市議会 2022-03-14 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月14日厚生分科会)

もちろん窓口に来ていただく必要がありませんので、申請書を書く手間も省けるということでございますので、こういった窓口が込み合う時期、年度かわりとか、あるいはゴールデンウイークの前後、また年末年始。こういったところを捉えてホームページとか、あるいはMy府中、こういったことで利用促進の呼びかけをする。そしてもちろんマイナンバーカード申請とか取得、受け取る際に、こういったことでコンビニで取れますよと。

府中市議会 2022-03-11 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月11日総務文教分科会)

例えばでありますが、ある拠点の職員の知識や経験をもとに連携し、市民の方の問い合わせに迅速にお答えするケースであるとか、書画カメラを活用し、資料や申請書などを見ながらちょっとした相談なども可能になります。こうしたことから、支障があるからというよりは、市民サービスの観点からスピードアップと業務効率化を図ってまいりたいと考えております。  

広島市議会 2022-02-07 令和 4年第 2回 2月定例会-02月07日-01号

窓口業務効率化を推進するため,戸籍住民票に係る事務のうち,窓口現場で行う必要のないものを集約し,それらの事務を一括処理する戸籍住民票事務センターを設置するとともに,出生に関連する複数手続市民課ワンストップ窓口で対応することができるよう,関連する手続申請書を発行するための専用システムを導入します。  

府中市議会 2022-01-13 令和 4年第1回臨時会( 1月13日)

臨時給付金申請簡略化ということを御質問がありましたが、こちらについて住民税均等割非課税世帯である方については、1月下旬に確認案内申請確認書返信用封筒を送らせていただいて、それで返信していただくことにしておりますが、こちらの確認申請書については、以前の令和2年に行いました特別定額給付金給付をしたときのデータで振り込み先口座等あらかじめわかっているところを記載してお送りいたすこととしております

広島市議会 2021-12-09 令和 3年第 5回12月定例会−12月09日-03号

申請書に添付されていた参考図書内容の一部の修正がありましたが,最終処分場の区域や面積,埋立容量施設の構造など,本市の許可内容変更はなく,審査をやり直す必要はないと考えています。  次に,調整池からの表流水の排水に係る現地確認河川水安全性についての御質問にお答えします。  

府中市議会 2021-12-07 令和 3年総務文教常任委員会(12月 7日)

地域振興課長(大﨑聡君) 今回、公募でなく、指名の指定管理施設におきましても、指定管理者募集要項に基づきまして指定申請書提出をいただいておるところでございます。その提出書類の中に、収支予算書であるとか運営管理費提案書などがございまして、そのいただいた提案の中に指定管理料提案額もいただいたところでございます。  

府中市議会 2021-09-17 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月17日厚生分科会)

手続簡素化といいますか、スムーズに手続をすることになりますので、例えば、マイナンバーカードを出していただければ申請書が自動的に印刷できるであるとか、複数の課にまたがる申請書も1カ所でできる、あるいは本人確認も1度で済むとか、それから、コンビニ交付の話もありましたけれども、市役所においてもコンビニ交付と同じような操作証明書が発行できると、そういった面での活用を今現在考えております。

府中市議会 2021-06-23 令和 3年厚生常任委員会( 6月23日)

市役所における各種手続の際に、本人確認マイナンバーカード1枚で済むということは先ほども申し上げましたけれども、今後、例えばマイナンバーカードを持っておられれば、コンビニと同じように市役所においても、自分で機械操作して証明書が発行できると、いわゆるコンビニと同じような機能を持った機械市役所に設置して、申請書を書いていただかなくてもボタンの操作一つ証明書が発行できるといったことも考えられるのではないかと

府中市議会 2021-06-22 令和 3年総務文教常任委員会( 6月22日)

総務課長切原秀隆君) 申請書押印していくときの手続の多くは、規則要綱で定めております。今回の条例以外で規則要綱、任意の様式押印を求めているものが約1,900件ございます。それを昨年から各課とやりとりをしまして、これは廃止できるというものを、ことしの2月から行っておりまして、1,900件のうち1,100件につきまして、押印の義務の廃止をしております。

広島市議会 2021-06-18 令和 3年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

これら全てに該当し,入級を希望する場合は,教育委員会事務局申請書提出し,希望する中学校での面談及び体験入級を経て入級することになります。  次に,広島らい創生高等学校の特色についてです。  広島らい創生高等学校は,定時制課程である平日登校コース通信制課程である通信教育コースを併置した,単位制総合学科高等学校で,広島市と広島県が共同で整備したものです。

廿日市市議会 2021-06-11 令和3年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年06月11日

ただし、拒否という期間も設けておりまして、基本的には申請書は要らないという形になります。  そのほか対象児童といたしましては、18歳年度までの子ども、障がい児につきましては20歳未満、こういった養育者につきましては、これは申請が必要だということでございます。  以上です。

神石高原町議会 2021-03-11 03月11日-02号

それで,こちらから職員を派遣するのは研修ですけれども,やはりそこの会社っていうのはいろんな自治体に関わって,スーパーシティーというか,地方創生の取組をいろんなところでされてますから,そういったところに直接関わってもらうということですから,いろんな企画書を作ったりとか,国への申請書の作り方とか,そういったことを学ばせて,帰ってきたらそれを横展開でほかの職員にも広げていくと。

廿日市市議会 2021-03-09 令和3年環境産業常任委員会 本文 開催日:2021年03月09日

指定管理者指定を受けようとするものは、申請書事業計画書等を添付して市長提出しなければならないことを定めるものでございます。(イ)の指定管理者指定でございます。市長は、指定管理者指定申請があったときは、aからcまでに掲げる事項等を基準として総合的に審査し、指定管理者候補者を選定し、議会の議決を経て当該候補者指定管理者として指定することを定めるものでございます。